常任委員会
教育委員会(9名)
委員長:寒河江 裕子、副委員長:安藤 洋幸、委員:伊藤 淑子、齋藤 千鶴、山本 美紀、東海林 明子、渡部 美穂子、佐藤 優香、庄司 千恵
活動内容
【目的】
継続教育の充実のための教育計画に参画し、主に看護職の実践能力開発のための研修企画・運営・評価を行う。
(新定款第38条により設置 委員会活動については定款細則第10章:第30条~33条を参照)
【諮問・審議事項】
- 看護職の実践能力開発のための研修企画・運営・評価
- 教育委員としての企画力開発と情報収集
- 継続教育推進のための教育研修課との連携
【活動内容】
- 令和4年度研修運営・評価
- 看護職の実践能力開発のための研修企画
- 1)アンケート結果を基にした令和4年度研修企画
- 2)研修企画理由の明確化と研修のねらいの具体化、経費を考慮した研修計画
- 3)ラダーレベルに合わせた研修企画の検討
- 4)教育研修課との連携
- 教育委員としての企画力能力開発と情報収集
- 1)「継続教育基準Ver.2」活用のためのガイドラインの理解を深める
- 2)山形県看護協会の研修への参加
- 3)日本看護協会ニュースより看護界の動向を知り、研修企画に活かす
- 4)「令和4年度公益社団法人山形県看護協会教育計画」に関する懇談会への出席
活動状況
計画どおり実施中