山形県看護研究学会
山形県看護研究学会開催案内
1.目的
山形県内のすべての看護職の実践に根ざした学術研究の活動を通して看護の質の向上を図り、人々の健康と福祉に貢献することを目的として開催する。
2.主催
公益社団法人山形県看護協会
3.日時
令和7年11月14日(金)
4.開催方法
ハイブリッド(会場:山形県看護協会看護研修センタ―)
5.内容
研究発表(口演)と特別講演
ポスター・プログラム ※後日掲載
演題一覧 ※決定後、掲載
6.参加申込
研修申込サイト「manaable」よりお申込ください。(後日、掲載します。)
7.参加費
会員:3000円 非会員:5000円 看護学生:1000円
8.演題募集
- 1)募集期間:
令和7年5月15日(木)~令和7年6月30日(月)必着 - 2)演題応募資格:
研究者に日本看護協会員または日本精神科看護協会員が1名含まれること
※会員でない方のみの応募も可。後日、入会手続きをご案内します。 - 3)研究内容:
看護に関するもので未発表(施設発表を除く)もの - 4)発表形式:
口演発表 - 5)応募書類:
- ①2025山形県看護研究学会演題申込書(様式7-1)
- ②抄録原稿 ※山形県看護研究学会実施要綱を参照
- 6)選考方法:
山形県看護研究学会委員会による査読審査にて採否を決定します。 - 7)選考結果:
所属長及び筆頭研究者へ文書で通知します。